01:紹介制のコイン販売案件
安くコインを購入して上場後に高く売ると儲かるということを信じて100万円投資をしましたが、上場後に暴落をして資産が0になりました。これは明らかに詐欺だと思いますがどうしようもできないです。
投資詐欺に騙されました。
解決策:これはよくあるMLMを利用した紹介制度で運営側が最初から詐欺をする目的でコインに価値があるように見せかけて資金調達をする「ラグプル」と言う詐欺だと思います。
一般の素人は普通に上場失敗と思うかもしれませんが、プロから見たら詐欺だと思います。
よくある、「ポンジスキーム」と言って自転車操業してお金を回している可能性があります。
途中経過で相談いただけますと調査して「詐欺」「詐欺の可能性」とアドバイスできるのですが、どうしても組織でマインドコントロールして信者にしてしまうので外側のアドバイスを聞こうとしません。
もしも、紹介者の方が「詐欺の可能性」を感じた場合早めにご相談ください。
後々損失が出た場合、運営側は逃げて資金は取り返せなくなります。
被害者になった場合「紹介者責任」の追及になる可能性があります。
しかし、まだ運営されている場合一度「出金」する行動をしてください。
約束と違う、伸ばされる、言い訳される、出金できない、そのような態度になると、もうすでに
「飛ぶ」(運営者が資金を持ち逃げする)可能性があります。
そうなる前に、お友達や誰かからMLMビジネスor投資の勧誘を受けたら、MLM保険窓口に相談して、事前対策をしてから参加する、参加しないを決断したらいいと思います。
今回は、すでに100万円損したあとのご相談でしたので、「MLM保険Bタイプ」を導入しました。
一度痛い思いをしたからその経験を次の世代の方にレクチャーできる学びも合わせて学習してください。大丈夫です。安心してください。失った100万円は私たちプロの方にお任せください。
ご相談はこちらから
【MLM保険 資本コンサルLINE】
https://lin.ee/Qmczffg
02:日利・月利・年利案件
(事例A)
信頼している人から将来のことを相談されて、投資をしましたが3ヶ月間はしっかり毎月末に銀行口座に振り込みされていましたが入金がされなくなりました。これって詐欺ですか?
(事例B)
無料セミナーに参加して毎日1%資産が増えるということで、10万円で参加して本当に毎日増えて100日目で元本の10万円を全額回収して信用して、1000万円追加した後に毎日1%の配当が入らなくなりました。どうしたらいいですか?
(事例C)30秒の広告を見るだけで広告収入が貰えるということで、1000ドルで試しましたが、暗号通貨で貰えて喜んでいましたが、追加投資で500万円増額してから配当が減って、最後は配当が貰えなくなり、連絡もつかなくなりました。警察も弁護牛も消費者センターにも相談しましたが無理でした。
(事例D)
SNSで稼ぎ方を教えますという甘い言葉に乗って、最初は熱心に稼ぎ方を教えてもらっていたのですが、一番早く、多く稼げるのが投資がいいということで、その方がお世話になっているという人の投資に300万円つぎ込みました。
そして、2カ月たっても配当が貰えません。
言い訳だけして、ずるずる伸ばされています。300万円返金は可能でしょうか?
解決策:こちらのご相談が一番多いのでまとめて掲載します。
とくに、海外からのMLM式の紹介報酬がある物が特徴です。
典型的な「ポンジスキーム」の可能性があります。
システム的に元本を入れて、運用しているように見せかけて、実は運用していないケースが多く、自分が入れた元本を配当に回して、その方も紹介者として次の元本を入れる人を一緒に探して、紹介報酬をいくらもらうのか決めて、紹介者の元本から紹介報酬を受取り、自転車操業をしています。
そして、ある程度目標金額に達成すると、「飛ぶ」(運営者が資金を持ち逃げする)パターンが多いので、しっかり財源があるのか、ポンジスキームではないのか、運用されているのか、しっかり見極める必要があります。
そして、後々怪しいな?と思って出金しようとしても出さないケースが多いです。
そうなる前にMLM保険窓口にご相談ください。
解決策をアドバイスします。
ご相談はこちらから
【MLM保険 資本コンサルLINE】
https://lin.ee/Qmczffg
03:お金を貸したけど返してもらえない
(事例A)
友人が事業資金を数カ月だけ貸してほしいと言われ1000万円貸しました。しかし、事業がうまくいっていないので、もう少し待ってほしいと言われています。本人は返す意思はあるようですが私も1000万円を他のところで使わないといけないです。そんな状況でも解決できますか?
解決策:友人が困っているので助けるつもりが今度は自分が助けてもらいたい状況と言うことですね。ちなみに、事業資金と言っていますが、どのように1000万円を使うのか理解してからお貸ししましたか?いくら友人とはいえ、事業資金と言って、借金返済や次の収益に結びつかないものに、1000万円追加しても、何の発展性もなく、返ってこないケースが多いです。
もう少しこちら側に早くご相談していただけましたら、MLM保険 資本コンサル契約担当者として、1000万円渡す前に、第三者として立ち合い、対策していたら今頃1000万円は戻っていると思いますが今の現状でも相手とコンタクト取れるようでしたら、一度返済意思があるのか確認します。
ご相談はこちらから
【MLM保険 資本コンサルLINE】
https://lin.ee/Qmczffg
(事例B)
仕入れ代金を少しだけ貸してと言われ、500万円貸しましたが返ってきません。
理由はお金は先方に支払いしたが、商品が届かないからと言うのです。しかも、取引先は海外で連絡が取れなくて困っていると言います。それから何度も500万円を返してと言っても同じことを繰り返しているので時間だけ経過しています。後悔しかないです。
解決策:返したくても返せない理由をつけて、本当はどうかわからない状況ですね。先方は本当に仕入れ代金として受け取ったのか、その事実追求をしたら、たぶん拒否すると思います。
そうなったら、実際はそうではなく、騙す目的か、嘘をついて仕入れ代金ということで500万円を受取っていたら詐欺罪になりますが、日本の法律ではそれが事実でも詐欺罪になりにくいのです。
どちらにせよ、同じことを繰り返しているということは、相手は同じ手口を使ってお金を引っ張っているのか、そこがとても大切になります。
先方に500万円をどうにか相手先から取り返す方法があるから一度話しを聞いてもらえないか頼んでその方が親身に対応するか判断が必要です。
500万円を返す義務があるのに、忙しいとか、話す必要はないとか、逃げるような対応をしたら、それは最初から500万円を騙すつもりだったと捉えることもできます。
どちらにしても、自分ではどうしようもできない場合は相談してください。
ご相談はこちらから
【MLM保険 資本コンサルLINE】
https://lin.ee/Qmczffg
(事例C)
交流会で知り合った人が1年以上資産運用で資産を増やしていることに興味を持ち、後日個別でお会いして、投資先のことは詳しくないので、お断りすると、それなら僕に貸してくださいと言われ100万円の借用書でお金を渡しました。そして、1カ月後に20万円受け取りました。2カ月後も15万円受け取り、なんで最初より減ったのですか?と聞いたら、相場が悪いから追加資金がないと翌月も下がる可能性があると言われ、追加で900万円借用書でお金を渡しました。
そして、翌月には200万円受け取り、相手から誰か資産運用で困っている人がいたら、僕が増やしてあげると言われ、私は数カ月間受取って、その人のことを信用していたので、大切な友達に話をして私の経験を伝え、友達は事業資金として5000万円借用書で渡しました。
友達は翌月に1000万円受け取り、私はお礼として、200万円受け取りました。
友達も2回目の1000万円を貰った時に、友達の投資家に話をして合計1億円借用書で渡しました。
しかし、1回目の配当から貰えないで、最後は関係者全員お金が入ってこなくなりました。
その人を追求すると、投資で失敗したからしばらく待ってくれと言われ、待っていると弁護士先生からお手紙が届き、月々分割支払いの同意を求める書類でした。
返ってこないよりも、少しでも返ってきたらいいと思い、サインしたら月々1万円しか払いません。
これって、どうしようもないのでしょうか?大切なお友達を紹介した責任もあります。
解決策:これも典型的なお金の流れのように感じます。
MLM保険に相談して同じような状態でしたら、大切なお友達も被害に遭わないで済んだかもしれませんが、現段階から言えることは、弁護士先生からの書類にサインをしたということは、同意したとなるので難しいです。しかし、差額のお金を取り返す方法は色々あります。
例えば、総額1000万円で紹介報酬もあわせて、500万円を受取っていた場合、損失500万円だとして、それをどのようにして500万円を手元に戻すのか、そして、大切なお友達やさらにお友達の投資家や被害者の方たちの損害金額を全額合わせて、団体回収コースを提案します。
このような事例で、過去に5000万円を1億円にしたのですが、期間はわずか2カ月です。
年に1回、または数年に1回のタイミングなので、そのスタンバイをして長期回収の意識で取り組むほうが、そのまま被害者のまま終わるのではなく、可能性と期待をもって生活するほうが楽です。
その方法を知りたい方はご相談ください。
ご相談はこちらから
【MLM保険 資本コンサルLINE】
https://lin.ee/Qmczffg
04:オンラインカジノで増やしてあげる
(事例A)
オンラインカジノでシステムを組んで2年間負けなしのロジックがあると説明を受け、その人たちは夫婦みたいな関係で10年以上のカジノ経験者で、最初は信用しませんでしたが、某社長と一緒に韓国に行ってカジノをすることになりました。そして、信用して知り合いの女性に運用の話しをして500万円渡しました。2カ月後に100万円を受取り、その次の月にも100万円受け取り、追加で500万円渡しました。
しかし、1000万円の運用で200万円受け取り出来るのが1回も受け取り出来ませんでした。
理由を聞くと、オンラインカジノ側が出金規制でロックされたというのです。
全体で数億円でアカウントも複数あるのですべてロックされたと言われました。
証拠を見せてと言いましたが、運用チームは別の人だから見せることはできないと言われ、
最終的にはカジノから出金されたら返金しますと言われそのまま返ってきていません。
そのまま泣き寝入りでしょうか?
解決策:オンラインカジノは日本では違法行為と言われています。理由は海外のオンラインカジノのアフィリエイトをしている人(勧誘する人)と(勧誘された人)が日本にいながらオンラインカジノをプレイして逮捕されたからです。
つまり、いつあなたも逮捕されるかわからないということで、完全に日本では違法行為となりましたがこっそりやっている人はいます。
しかし、ギャンブルや投資運用系で信用させてお金を預かったり、投資をさせたりして、結局継続的に約束が出来ないことが多いです。
私がお世話になっている方も約1年近くロジックを研究していますが、人からお金を集めたりしないで、自分で海外チームと一緒に連携しながらやっています。
そして、2030年に日本で合法的にできるときにギャンブル依存症対策もしながら仕込んでいます。
ギャンブルで勝てると思わないで、自分の運試し程度で捉えて1日1回勝ったら終了とやっている人は長期的にプラス計上しています。
私たち運用チームにもリアルカジノとオンラインカジノチームはいます。
海外チームと連携しながら、全体的な信頼で運用資金もお願いしています。
それは、絶対的な信頼関係があってから成り立つもので、出会ったばかりの人に大切なお金を渡すということは、返ってこない可能性があるというぐらいの気持ちが大切です。
しかし、それはなかなかできるものではないので、事前にMLM保険に相談してください。
ご相談はこちらから
【MLM保険 資本コンサルLINE】
https://lin.ee/Qmczffg
(事例B)
オンラインカジノはやらなくて、NFTと言うカードを購入したら、毎月配当が貰えるというものに参加しました。そして、ZOOMで同じようにプレイしたら勝てるということで試しましたが、同じようにプレイはできませんし、ずれが出たり、時間差で変わってきます。
その結果、NFTも次の方が購入しないことには、報酬が貰えません。
結局200万円の損になっています。オンラインカジノが違法と知っているのか、引き続き勧誘をしていますが当初の話と全然違うので納得できないです。返金してと言っても対応しません。
解決策:カジノや暗号通貨でよく使うのが、NFTと言う仕組みが使われるようになりました。
それを入り口に、日本円で受取り、暗号通貨で支払いをする手法です。
しかし、ほとんどの方が、仕掛け人の案件の「養分」お金を差し出すひとのこと。になります。
多分これもMLMか代理店みたいに紹介報酬が組み込まれていると思います。
そして、最後はほとんどが最初の話と違うと言って終わる可能性があります。
どうしてこんなものばかりなのか、と、痛い思いをした人が後悔をします。
そのために、「MLM保険」が誕生したのです。
今の現状で諦めるのではなく、しっかり知識をつけてマイナス分を取り戻すことを目指しましょう。
そして、「MLM保険」の仕組みを理解して、次に活かしましょう!
ご相談はこちらから
【MLM保険 資本コンサルLINE】
https://lin.ee/Qmczffg